AKOMEYA TOKYO/ 東光 淡麗旨口 袋吊り|AKOMEYA TOKYO

カテゴリから探す

AKOMEYA TOKYO/ 東光 淡麗旨口 袋吊り

20歳未満の方のお酒の購入や飲酒は法律で禁止されております。
20歳未満の方へのお酒の販売は致しません。


安土桃山時代の慶長2年(西暦1597年)創業の、全国でも数少ない創業400年を超える酒蔵の一つである、小嶋総本店。
アコメヤのブランド発足当初から、アコメヤ限定の日本酒を造っていただいています。今回限定本数で、小嶋総本店の「東光」銘柄の日本酒を3種ご用意いただきました。

搾らない。重力で滴った雫だけを集めた雫酒
山田錦を35%まで高歩合で精米して醸し、もろみを酒袋で吊り、重力で自然に滴り落ちる雫だけを集める「袋吊り」で造られました。雫酒ならではの透明感と柔らかさ、澄み切った果実を思わせる鮮やかで上品な甘み、なめらかな質感、そして穏かな余韻。 ワイングラスでも美味しく頂けます。

◎おすすめの楽しみ方
・シーン:食前 ・合わせる料理:白身魚の刺身、魚介類のカルパッチョ、天ぷら、ローストビーフ、トマトのカプレーゼ、生春巻き

◎小嶋総本店とは
安土桃山時代(西暦1597年)創業の、全国でも数少ない創業400年を超える酒蔵の一つ。
上杉景勝が米澤に入部されて以降、米沢藩上杉家御用達酒屋となり、江戸時代、飢饉の際に禁酒令が出された中にあっても酒造りを許された由緒ある酒蔵です。
所在する山形県米沢市は山に囲まれた盆地で、豊富な水と良質な米に恵まれています。厳寒期に長期低温発酵による醸造法で米の旨味を逃さず醸された酒は、米澤という地域を描いた一枚の風景のような風合いです。米、水、人を育む自らの地域、歴史を深く理解し、日本の食文化に向き合いつつ、変化と革新に挑む同蔵は、無農薬栽培などの環境への配慮、生物多様性を守る持続性を目指す取り組みを行いつつ、地域性のある酒米/酒づくりを実践しています。

⇒小嶋総本店の日本酒造りの特長について詳しくはこちらから
2,200円(税込)
税抜 ¥2,000
商品コード
4965456026690

カラー

淡麗旨口
淡麗旨口
濃厚辛口
濃厚辛口
with green
with green
選択されたカラー:淡麗旨口

関連キーワード

在庫
7
名称
日本酒
原材料名
米、米こうじ
サイズ
直径6.5、高さ20cm
内容量
300ml
原産国/原産地
米(国産)
賞味期限
製造日より365日
保存方法
常温で保存してください
製造者
株式会社小嶋総本店
山形県米沢市本町2丁目2-3
品番1
SHOKUHIN
発売日
2024/05/17 19:00:00
商品区分1
おまとめギフト
カラー
淡麗旨口

この商品のレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

最近見た商品 ITEM HISTORY